創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


日中はだいぶ暖かい陽気となり、過ごしやすくなりましたね。

桜が開花したり春の花も咲き始めたりと、目でも季節の変化を感じることができますね。

さて、4月は入学式、入社式、異動など1年の始まりの月で行事なども目白押しですが、家族や友人と集まって食事などもされる機会が増えるのではないでしょうか?

大勢での食事というと、何を食べさせたら良いかと悩んでしまうこともあるかと思いますが、そんな時には、「はちやの餃子」で色々な餃子を焼いて”餃子パーティー”はいかがでしょうか。

餃子は、小さなお子様からご年配の方まで年齢を問わず食べていただける一品です。
しかも、一から作る手間もなく、色々な種類で賑やかに食卓を囲んでいただけると思います。

少し楽にしながら、且つみんなで楽しめる食卓にぜひ「はちやの餃子」をご活用ください!

https://hachiya-foods.co.jp/SHOP/H30.html

まだまだ朝晩は冷えますので、ご自愛くださいね。

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。