創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


お子さんのおやつに! パパのおつまみに!!

<材料> 
れんこん餃子 15個
サラダ油(焼きもの用と揚げもの用) 適量
レモンなど 適量
【カレー風味】
カレー粉 適量
塩胡椒 少々
【磯風味】
青のり 適量
塩 少々
【チーズ風味】
粉チーズ 適量
コンソメ 少々

<作り方>
①フライパンに油(焼きもの用)を熱し、れんこん餃子を表示通りに焼く。

②別の鍋で揚げ油を180℃に熱し、①を油で揚げる。 ※温度の目安参照

③①で揚げて油を切った餃子を、ポリ袋に5個ずつ分けて入れる。それぞれに調味料などを加えて軽く振って味を馴染ませる。お好みでレモンなどを絞って頂いても良い。

※温度の目安
180℃の目安は、軽く水でぬらしてしっかりと水気をふきとった菜箸を入れ、多量の泡が勢いよく上がる状況です。


【れんこん餃子のご注文はこちら】

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。