創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


3月9日(土)に、マイナビ仙台レディース×AC長野パルセイロ・レディースの試合会場で、「星めぐりの白菜餃子」の焼き餃子と冷凍餃子の販売を致しました。朝から冷たい風や雪がちらついた天候でしたが、寒い中でも会場にいらしたファンの方にご購入いただきました。

当日の河北新報へ、「星めぐりの白菜餃子」を紹介いただいたこともあり、「新聞見たよ!」と声をかけていただき、焼き餃子や帰りに冷凍餃子を購入して下さる方もいらっしゃいました。ありがとうございました。

マイナビ仙台レディースの選手とは、白菜プロジェクトとして「フィールドtoフィールド」プロジェクトとして、一緒に白菜の苗植えなど活動をさせていただいております。そのようなご縁もあり、試合会場で販売させていただく機会をいただきました。これを機会に、たくさんの方に「白菜プロジェクト」と餃子について知っていただければいいなと思います。

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。