創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


本日は、2月3日、節分ですね。
豆まきをするご家庭も多いのではないでしょうか。

節分は、鬼を払い無病息災を願う行事と言われております。
こどもたちにも意味をちゃんと伝え、大切にしていきたい日本の行事のひとつですね。

さて、2月はいちばん寒い時期ですね。そんな冬を元気に乗り越えてもらいたい、また少しでもご家庭の家事の負担を減らせるお手伝いが出来たらと、「冬を乗り切ろう、餃子セット」をつくりました!! おすすめの元気もりもりにら餃子は、いとうファームさんが丹精込めてつくっている一番刈りのやわらかくて新鮮なにらがたっぷりで、まさに元気もりもりぎょうざです!!  

2月18日までの限定で15%OFFでご提供しております。
是非この機会にお試しくださいませ。 

「冬を乗り切ろう、餃子セット」
https://hachiya-foods.co.jp/SHOP/W4.html

餃子は、小さなお子様からご年配の方まで年齢を問わず食べていただける一品です。

みんなでわいわい楽しめる食卓にぜひ「はちやの餃子」をご活用ください!

寒い日が続いておりますので、ご自愛くださいね。

【お知らせ】
工場直売所が、4月頃、あたらしくなります。
冷凍餃子のほか、焼き立て餃子をテイクアウトできるようになります。
ぜひ、塩釜に遊びにいらしてくださいね。

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。