創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


震災から5年が過ぎました。犠牲となった方々には心よりご冥福をお祈り申し上げます。

5年という歳月はあっという間という気もするし、まだ5年という気もしております。

目をつむり過ぎ去った5年という歳月に想いを馳せると様々なことが思い起こされます。

 

あの時から私達は、ふるさとへの感謝の気持ちと地域への強い想いを胸に刻み込みました。

 

 「ふるさとをより良くしていく。そんな存在でありたい。」

 

生かされていることのありがたさを噛み締めながら、より良い未来のため、地域に愛され続ける餃子屋として心を一つに突き進んで参りたいと思います。

 

 写真

 

写真は昨日3月10日の塩釜神社、帆手祭の様子です。当社が6年前までいた中の島にてお迎えしました。

江戸時代から続く歴史と伝統、塩釜の絆の強さを誇りに思います。

 

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社) 担当:蜂屋和彦

〒985−0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3ー27  

TEL:022−364−8211/FAX:022−366−7605

ホームページ:http://www.hachiya-foods.co.jp

Facebook:https://www.facebook.com/hachiyagyoza

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。