昨日、南相馬市原町区へ行って来ました!!
工場のある塩釜から、車で約1時間半です。

↑朝、ちょっと霧雨。


↑お昼に間に合うように、10:30、南相馬市立石神第一小学校に到着。
ここまで通ってきて、人がほとんどいないのに、驚きました。
病院はあるけど、医者がいないという町、南相馬市。


↑早速、避難所のある体育館と校舎の間の渡り廊下にセット中。
弊社従業員下山と、地元のお友達。
わざわざ手伝いに来てくれました。
毎日大変な中、本当にありがとうございます!!


↑今回は、らーめん屋さんの餃子が480個、まんまるもちもち餃子480個持参しました!!
(チャリティBOX120セット分でございます。ご協力頂きまして、ありがとうございます。)

↑下山のお友達の子供たちも手伝ってくれました!!!
ありがとうね~(*^_^*)
写真の奥の山(見えないけど)を越えたところが、飯館村とのことです。

↑一度に60個焼いてます。2時間にわたり、焼きまくりました。

↑どどーん。

↑焼きたてをすぐにパック詰め。



↑パック詰めした餃子を、子供たちがすぐに体育館へ運んでくれました!!

↑もちもち、一気に120個投入!!

↑仲良し、下山シスターズ。右が姉ちゃん、知的なメガネをかけているのが
妹さんです。

↑避難所の方も手伝ってくださいました。ありがとうございます!!


↑こちらの水餃子も、ゆでたて熱々をすぐに避難所の方々に持って行って頂きました。
「すご~く美味しかった~!!ありがとうございました!!」って言いに
来て下さる方が何人もいらっしゃいました!!
普段は、冷たい弁当とかパンだけらしく、震災後、一度だけ
炊き出しにきてくれただけとのこと。
温かいものをほとんど召し上がれてないとのことで、
喜んで頂いて、ホント嬉しい限りです(*^。^*)。

↑念のため、放射能のチェック(スクリーニング)をしてもらうために、
帰りに保健所に行きました。
まったくもって問題なしと言われました(*^。^*)。

↑帰り途中の火力発電所の看板。
最後に、今回の餃子は、下記の方々がお買い上げいただいた売り上げの一部により、
餃子を作り、持参させていただいております。
(チャリティBOX御協力者)
| 佐藤 卓様 |
| 佐々木 孝太朗様 |
| 石川明湖様 |
| 土林 雅之様 |
| 桜井 良様 |
| 末永恵美子様 |
| 株式会社 ピースパイス様 |
| 岡田 佳子様 |
| 松村 泰久様 |
| 山村聖子様 |
| 高橋誠様 |
| 梅原幸一郎様 |
| 川村 雅一様 |
| 浦上 優様 |
| 讃井孝廣様 |
| 江部京子様 |
| 平田仁志様 |
| 宮下実千代様 |
| 河原 貴子様 |
| 劇団シアタージャパン 市村敬恵子様 |
| 野上岳彦様 |
| 山浦修様 |
| 菊山浩喜様 |
| 坂上弘介様 |
| 森利香子様 |
| 浦山 百合様 |
| 鈴木佳子様 |
| 山崎 理佐様 |
| 工藤 誠様 |
| 高尾和成様 |
| 斉藤あづさ様 |
| 株式会社ちぼり 大久保様 |
| 上田百合子様 |
| 匿名希望多数 |
ご協力、誠にありがとうございました!!!
昨日で、第一弾「復興頑張ろう餃子セット」、チャリティBOX終了しましたが、
これからも続けていきたいと思っております。
【蜂屋食品株式会社】
営業時間: 9:00~18:00
休日: 日曜・祝日
電話番号: 022-364-8211
FAX: 022-366-7605
住所: 〒985-0011 宮城県塩釜市貞山通3丁目3-27
駐車場: 有り
おいしい餃子のHP: http://www.hachiya-foods.co.jp/
Email: info☆hachiya-foods.co.jp
(☆を@に変えてお送りください)
