創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


昨夜発生した強い余震により、被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。

現在、塩釜市は断水状態となっております。

電気は、たった今復旧しました。水道は、まだ未定です。

前回ほど長くはかからないとみております。

本日、まったく電話、メールがつながらずにお客様には大変ご迷惑をお掛け致し、誠に申し訳ございません。

明日から、正常どおり出荷致します。

人的被害はありませんでしたが、工場の包装室が、水道漏れにより一瞬水浸しに。

でも、段ボールが何枚か使えなくなった程度で、ぜんぜん問題ありませんでした。

餃子の製造を急遽取りやめ、パートさんはまた明日から自宅待機状態になります。

突然の余震による停電と、断水。

せっかくこれからと思って復興に向けて一生懸命やっていた被災者の方が多かったと思います。

また振り出しに戻ってしまった感じで、もう、本当に勘弁してもらいたいものです。

とにかく、ガンバリマス!!

はちやの餃子HP

http://www.hachiya-foods.co.jp/

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。