創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


寒かったり、暖かかったり、雨降ったり、ずいぶんここのところ天候が

不順ですねー。

先月に引き続きまして、シェアカフェさんにて、畠山さんの○はたにて、

先週の金曜日、「はちやの餃子食堂」をまた開催しましたー。

前回の様子は、こちら→http://ameblo.jp/hachiya-foods/page-2.html#main

毎月第三木曜日の開催ですが、今回木曜が休日でしたので、金曜日の開催

となりました。

またしても、写真を撮る暇がまったくなく、

詳しくは、山田さんのブログをご覧ください。

→http://yamada.da-te.jp/e370570.html

(いつも、ありがとうございます、山田さん)

小葱でお世話になっている涌谷の氏家農場の氏家さん(http://www.ujiie-farm.com/)

や、後藤さんはじめ、遠方からわざわざ駆けつけてくれたり、前回来ていただいた方が、

またリピーターとして来ていただいたりと、驚くほどの大盛況でした。

反省するところばかりですけれど、前回よりだいぶ良かったよと、いろんな方に言っていただいて、

まずは良かったです。

畠山さん、そして前回に引き続き手伝っていただいた、ゆきのさん、ゆかさん、ほんとに有難うござい

ました!!!

来月は、10月28日(木)です。

前回よりも満足していただけるよう、準備を進めていきたいと思います。

有難うございました!!

はちやの餃子

http://www.hachiya-foods.co.jp/

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。