創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


昨日は、「世界ほやエキスポin石巻」(http://hoya-expo.jp/ )のプレイベント、河北新報、畠山さんの「食卓のココロ・○はた」の日で、

「ほや尽くしレストラン・○ほや」がオープンしました。

餃子を焼くのが忙しく、写真を撮れなかったので、詳しくは、山田さんブログをご覧ください(^O^)↓

http://yamada.da-te.jp/

ほやほや尽くしの料理に舌鼓を打つお客さんたちで、夜遅くまで満席状態でしたね。

出てきた料理は、ほやおやじ木村さんの自信作、ほやの一夜干し、ほやの味噌漬の串焼き、そして、ひとみちゃんのほやマリネ、ほやご飯、さらに、ほやアイス、ほやケーキなど、まさにほやほやほや尽くし!
「はちやの餃子」ブログ「はちやの餃子」ブログ「はちやの餃子」ブログ

そして、加藤さんセレクトの日本酒!!

みやぎのあられ(http://miyaginoarare.co.jp/index.php )さんの、ほやあられも初登場しましたー。

こちらも、ほやエキスポに向けて、開発中です!!ほやと潮の香りがほんのり広がります。

前回のブログで、来月の「世界ほやエキスポin石巻」(http://hoya-expo.jp/ )に向けてほや餃子を作ってみることになったと書きましたが、ついに完成!?初お披露目をしました。

「はちやの餃子」ブログ

ほやの旨味と餃子のマッチ、結構良い味に仕上がっております!!

評判は、なかなか良かったです!!

まずは、一安心しましたー(*^。^*)

はちやの餃子HP

http://www.hachiya-foods.co.jp/

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。