創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


いつもありがとうございます。

今日は、経営指針の発表会を行ないました。

経営理念からはじまり、10年ビジョン、経営基本方針について説明した後、

外部の環境がこのコロナ禍の2年の間に、がらりと変わってしまっていること、そしてこれからも

変化が激しく、SDGSの自社の課題と捉えて取り組む必要性の話をました。

社員一人ひとりが目標を設定し、その振り返りを指針書にも盛り込んでいます。

一人ひとりの力が本当に大きくて、みんな一生懸命考えて働いてくれるのが、文章からも伝わってきます。

これからどのような未来になるかはわからないかもしれませんが、

理想を思い描き、こんな未来にしたいということを10年ビジョンに盛り込んでいます。

ひとつひとつ、具体的に実行して行きふるさと塩竈の未来が元気になるように、そしてひとりひとりの社員が

笑顔で人生を送れるように取り組んで行きたいと思います。

 

はちやの餃子

店長 蜂屋和彦

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。