創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


以前塩竈市で行った、市外の高等学校、専修学校、短期大学、大学、大学院等に在学し、市外に居住している方を対象とした食料支援「学生応援パック」の第2弾が始まりました。

 

当社の「はちやの餃子」はじめ、塩釜市内の業者さんが製造している海産物、肉などを使った商品など多数取り扱っています。

既に申し込みの受付が始まっており、第1便の締め切りが終わり第2便の受付が始まっています。第3第4便と最終締め切りが7月4日までとなっていますので、対象の方はお早めにお申し込みくださいね!

 

学生さんは、学校で色んなことを学ぶというのが本来の姿。コロナ禍で十分にできていない状況ですが、それでも今しか学べないことも多いので、この状況に屈せず学生生活を送っていただきたいなと思います(^^)

 

それにしても大切なのは食事です。空腹では、十分に頭を働かせることはできません。ぜひ「学生応援パック」を活用いただき、勉強に励んでいただければと思います。

詳細については、市のホームページをご覧ください。

https://www.city.shiogama.miyagi.jp/site/covit19/21978.html

 

*写真は第1弾の一部の商品のものを使用しています。第2弾の商品ではありませんのでご注意ください。

 

今しかない学生生活!今の状況が少しでも良い方向に向かい、学生の皆さんにとって有意義な時間となりますように。

 

 

はちやの餃子 蜂屋亜津紗

〒985-0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3−27

TEL 022-364-8211

FAX 022-366-7606

HP  https://www.hachiya-foods.co.jp

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。