創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


だいぶ塩釜も春らしくなって来ました。今日の気温は17℃まで上がりましたね。

花粉症の自分にはなかなかつらい時期ではありますが(汗)。

みなさんは、花粉症大丈夫ですか?

 

 

 

先週のことになりますが、3S活動にはじめて参加させていただきました。3Sとは整理・整頓・清掃の頭文字のSを取ったものです。

(5Sという言葉の方が、よく耳にされる方もいらっしゃるのではと思いますが、整理・整頓・清掃・清潔・しつけの

5つを指します。)

3S活動は、自社だけではなくて、他社と一緒に取り組んでいきます。

塩釜にあるダンボール加工会社、佐貞商店さんにお邪魔して来ました。

ダンブロックという段ボールをブロックのように積み上げて遊ぶ画期的な商品を作り上げているメーカーさんです。

うちの子供達もダンブロックのファンで休みの日にしょっちゅう作って遊んでいますw!!

 

もう一社は、ファミリーメイトさんという仙台でハウスクリーニング等を手掛けられている会社さんです。

もう何年もやられているベテランの会社さん達のなかに、今年から初参加させていただきました。

(足でまといにならないよう、なんとかくらいついていかねば(汗)。)

 

コロナ禍ということで、少人数で参加。換気等感染対策を万全の体制で準備していただいておりました。

ありがとうございます!!

当社の残りのスタッフ7名ほどは、工場事務所にてzoomでの参加ですw。

 

やはり、自社だけだと甘えが起きてしまいます。先延ばしにして進まないこともあります。5S活動は何年も前から取り組んでいたはず。でもやはり忙しいと後回しになってしまったり。。

 

講師の川端先生の教え方がとってもわかりやすくて、取り組みやすい内容です。

少しずつでもあきらめずにやり続けることが大事ですね。

スタッフの星主任や事務の佐藤さん、会社に残ったzoom組もアイデアをたくさん出してくれました。 一緒にビジョンを考えたりする時間もあり、とても有意義かつ学びの深い時間となりました。

まだまだはじまったばかりですが、みんなで一緒に進めて行きます!!これからが楽しみです。

ガンガン学んで、工場の中をピカピカに磨いて、もっともっとお客様に喜んでいただけるよう取り組んでいきます!!

 

 

 

 

(PR)

3月末まで、在宅応援企画で、送料がお得となっております。この機会にご利用くださいませ。

https://hachiya-foods.co.jp

 

 

塩竈から笑顔と健康をお届けします!!

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社)

店長 蜂屋和彦

〒985-0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3−27

TEL 022-364-8211

FAX 022-366-7606

HP  https://www.hachiya-foods.co.jp

 

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。