創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


毎年2月に開催される食品展示会に今年も参加させていただきました。

今年は宮城県ブースから参加です(去年は、塩釜市のブースからでした)。

今回は、当社の新商品「頑固餃子」を展示させていただきました。

 

お客様からの反応が直接お伺いすることが出来るのが何よりも収穫ですね。

 

お客様から「添加物を使用していなくてもこれほどの美味しいのか?」という驚きのお声を多数頂く事が出来たのは何よりも励みと自信につながりました。

 改善すべき点も見つかったり、より良いアイデアや良い出会いもありました。

 

餃子だけではありませんが、今はモノがあふれております。あれだけ大きな展示会に出るとひしひしと感じ取る事ができます。中途半端なモノづくりでは零細企業も大手も生き残って行く事は難しい時代だと思います。

 

磯部理念に触れ、本物のものづくりを学ばせて頂きまだまだ若輩者ではございますが、一歩ずつ知識と経験を積み上げて、他にはない餃子を作り上げて参りたいと思います。

 

弊社の15年のベテラン職人の星もはじめて今回のような大きな商談会に参加しました。

お客様との会話や同業者との交流で、外の世界を知る良い機会にもなり、いろいろと勉強になったようです。

 

 

 写真-6

 

塩竈・頑固餃子(10個入 756円)

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/hachiya-gyouza/gd85

 (当初10個入 690円で販売をスタートしましたが、手作業の工程がとても多く、数量が相当限られてしまうため、恐れ入りますが756円とさせて頂いております。。。)

 

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社) 担当:蜂屋和彦

〒985−0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3ー27  

TEL:022−364−8211/FAX:022−366−7605

ホームページ:http://www.hachiya-foods.co.jp

Facebook:https://www.facebook.com/hachiyagyoza

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。