創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


暖かかったり、寒かったりで、まだまだ気温差はありますが、だいぶ春の陽気になってきましたね(^^)

 

みなさん、お花見は行かれましたか?

 

「もう行った」という方もいれば、「タイミングが合わなくて、まだ行けてない」という方もいらっしゃるでしょうか。

 

塩釜で春の名物といえば、「鹽竃神社」のサクラです。

 

毎年、たくさんの方が訪れて、大変にぎわいます。

 

サクラの木が約300本あり、かなり見ごたえがあります。

 

実は、絶景ポイントがあるんですよ!

 

第一駐車場から中央をのぼって、庭を見下ろす位置に立ってみてください。

 

すると、目の前に広がるサクラの奥に、海を眺めることができます。

 

サクラや庭だけでなく、海も眺めることができる、最高の場所です。

 

絶景スポット

 

「鹽竃神社」のサクラの中で、もっとも有名なのが、「鹽竃ザクラ」です。

 

通常のサクラの開花よりは、約1週間ほど遅れます。

 

みなさん、知っていますか?

 

「鹽竃ザクラ」は、鹽竃神社の境内の中にだけ、植樹されているものをいいます。

 

花はヤエザクラで、花びらは密集し、うすいピンク色をしています。

 

見頃は、4月下旬から5月上旬ですので、ぜひ足をお運びください。

 

鹽竃ザクラWEB用

「昨年の鹽竃ザクラ」

 

 

 

〈PR〉

新しい年度がはじまり、みなさん忙しい時期ですよね。

 

何だかせわしない毎日ですが、新入学生になられたお子さんがいらっしゃる、ご家族のみなさん。

 

お祝は、されましたか?

 

忙しい時期で、なかなかご家族みなさんで、コミュニケーションをとられる時間は、少ないでしょうか。

 

ぜひ、食卓だけは楽しくワイワイと楽しんでいただきたい、という思いがあり、ご紹介させていただきたいと思います。

 

 

「はちやの人気餃子セット」3種類 40個入り

送料・税込 3090円。

 

<内容>

 

・はちやの餃子  20個

 

・まんまるもちもち水餃子  10個

 

・焼き小籠包  10個

 

 

いろんな味が楽しめて、家族での会話もはずむはず。

 

ぜひ、ご自宅での楽しい時間を過ごしていただければと思います。

 

商品ページをご覧にいただくには、下記URLをクリックしてくださいね。

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/gd48

 

 

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社) 担当:蜂屋亜津紗

〒985−0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3ー27  

TEL:022−364−8211/FAX:022−366−7605

ホームページ:http://www.hachiya-foods.co.jp

Facebook:https://www.facebook.com/hachiyagyoza

 

 

 

 

 

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。