創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


今年に入って、河北新報社の夕刊1面に白菜の連載が始まっております。

再興・仙台白菜-被災地を耕す

①プロローグ 誕生1世紀 復権挑む

②種採りの島 次代へ栽培文化守る

③種まく先生 食育の素材 ほれ込む

④伝統品種とともに 普及の熱意 揺るがず

⑤農業高生の試み 低農薬 こだわりの味

⑥先駆者 苦節20年 採種法確立

⑦育種の伝統 時代に応じ新種開発

⑧ブランド復権 契約栽培で農家支援

そして、一昨日、掲載された新聞に、

⑨地産地消 人気ギョーザ店奮起

弊社のことが書かれております。

これは、私どもにとって、大きな宝物でございます。

皆で大切に共有致します。

ありがとうございます!!

(はちやの餃子)

営業時間: 10:00~18:00
休日:    日曜・祝日
電話番号: 022-364-8211
FAX:    022-366-7605
住所:    〒985-0011 宮城県塩釜市貞山通3丁目3-27
駐車場:  有り

おいしい餃子のHP:  http://www.hachiya-foods.co.jp/
Email:   info☆hachiya-foods.co.jp
       (☆を@に変えてお送りください)

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。