創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


先日、毎年この時期になると必ず、色麻町キャベツ農家の大槻さんのところへお邪魔します。

↑いつも美味しい立派なキャベツを作ってくれる大槻さん、とても一生懸命な方です。

  本当にありがとうございます。

↑いやあ、今年もすごく甘くて美味しいキャベツです。

 お陰さまで美味しい餃子に仕上げることが出来ます。

↑そして、小瀬菜大根の早坂さん宅にもお邪魔いたしました。

 「小瀬菜大根」とは、旧小野田町小瀬地区でしか栽培することが出来ない幻の伝統野菜です。

なんと16代目だそうです。小瀬菜大根を江戸時代からずっと作り続けているんです。

 今では、早坂さんと、もう一人の農家さんが作るのみです。

 

  

 昨年から、伝統野菜「小瀬菜大根」を使った餃子を期間限定で製造してます。

 伝統野菜が、無くなってしまうというのは実にさみしい話ですので、なんとか残せればと思ってます。

 

 餃子の具に入れてもシャキシャキ感が楽しめます。 

 発売時期:11月~(無くなり次第終了)

 

 

↑旧小野田町の小瀬地区でしかうまく育たない、「小瀬菜大根」。

 茎の部分がシャキシャキとしていて、くせがなくて美味しいです。

(はちやの餃子)

営業時間: 10:00~18:00
休日:    日曜・祝日
電話番号: 022-364-8211
FAX:    022-366-7605
住所:    〒985-0011 宮城県塩釜市貞山通3丁目3-27
駐車場:  有り

おいしい餃子のHP:  http://www.hachiya-foods.co.jp/
Email:   info☆hachiya-foods.co.jp
       (☆を@に変えてお送りください)

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。