創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


本日、多賀城市山王地区公民館に餃子の炊き出しに行きました。

多賀城は、工場のある塩釜市の隣の市です。

今回の大震災で、大きな被害を受けました。

未だに、信じられない光景が広がっております。

↑途中のがれきの集積場の様子。

炎天下、10:00到着。お昼に間に合うように焼き始めます。

↑今回は、はちやの餃子300個、まんまるもちもち水餃子180個を持参。

↑まんまる餃子製造製造担当、おなじみ下山が一生懸命焼いてくれました(*^_^*)。

↑途中から、河北新報社畠山さん中山さん、そしてはるばる奈良の天理大学

 先生方が手伝いに来ていただきました。本当にありがとうございます(*^。^*)。

↑三重県のボランティアのみなさん。

 今回も、前回の女川に続いて、マイ箸&マイ箸袋プロジェクト様から頂戴致しました

 マイ箸をお渡しいたしました。

 http://zaziechan.cocolog-nifty.com/

餃子の炊き出しの際に、使ってください。と弊社に託された大切なものです。

http://ameblo.jp/hachiya-gyoza/entry-10931167992.html

↑帰りの道に咲いていた「あやめ園」です。今が見頃です。

今回のチャリティBOXは、下記の方々のご協力を頂き、やらせていただきました。

ご協力誠にありがとうございます。60セット分です。

篠原宏司様

赤池澄子様

高井宗也様

蕎麦切紀之様

郡司樹一郎様

匿名希望、多数

(タイガーマスク現象が続いております。)

餃子で元気にチャリティBOXのお申し込みはこちらです☆

よろしくお願い致します。

http://www.hachiya-foods.co.jp/m21b.html

蜂屋食品株式会社

蜂屋

(はちやの餃子)

営業時間: 10:00~18:00
休日:    日曜・祝日
電話番号: 022-364-8211
FAX:    022-366-7605
住所:    〒985-0011 宮城県塩釜市貞山通3丁目3-27
駐車場:  有り

おいしい餃子のHP:  http://www.hachiya-foods.co.jp/
Email:   info☆hachiya-foods.co.jp
       (☆を@に変えてお送りください)

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。