創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


日本を代表する写真家、テラウチマサト さんの京橋にあるギャラリーにて、

50EYES:JAPAN2011というプロジェクトが開催中です。

東京・北京・ニューヨーク・スイス・ロンドンで同時開催です。

http://savejapan.photocardsproject.com/photographer/index.html

↑50名の写真家の方々が撮影したポストカードを購入すると、全額が日本赤十字社に

 寄付されるというものです。何パーセントとかではありません。なんと全額です。

 さすがとしか言いようがありません。まさに武士の鏡です。

↑こちらが、50枚のポストカード。何枚か購入させてもらいました。

↑被災地の写真を花の写真で埋めようというプロジェクト。

 写真は1枚500円で(全額寄付)貼りだすことができるとのことです。

「咲かす花プロジェクト」 

 http://www.cmsinc.jp/editor/

  実は、私がテラウチさんと前日にはじめてお会いし、甚だ僭越ながら

  翌日車で被災地を案内させて頂きました。 

  日本を代表するとても高名な写真家と後日知り、すっかり驚いてしまいました。

  

  被災地への熱い思い。

  とても光栄な時間を過ごさせていただいたと、今回のギャラリーを拝見し、しみじみ感じております。

  テラウチさん、ありがとうございました。そして、弊社餃子までたくさんお買い上げいただき、重ね重ね

  御礼申し上げます。

 暑中見舞いのはがき等を使われる際は、是非よろしくおねがいします(^-^)/。

 一枚200円購入すると、全額が被災地へ寄付されます。

 

 購入できるところ:東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F 
        http://tip.or.jp/

     開館時間

     平日 :12:00~20:00(月、火曜日休館)

     休祝日:12:00~19:00

     tel:03-5524-6994

  

【蜂屋食品株式会社】 

 蜂屋

営業時間: 10:00~18:00
休日:    日曜・祝日
電話番号: 022-364-8211
FAX:    022-366-7605
住所:    〒985-0011 宮城県塩釜市貞山通3丁目3-27
駐車場:  有り
おいしい餃子のHP:  http://www.hachiya-foods.co.jp/
Email:   info☆hachiya-foods.co.jp
       (☆を@に変えてお送りください)

 

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。