創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


今週木曜まで、藤崎となりの、「食材王国宮城市場」に出店中です。

初日の様子をアップしました。

「はちやの餃子」ブログ


場所:地産地消市場(ムラカミビル1階。藤崎近く、モスバーガーさん隣)


先週の金曜から始まり、今日で5日目です。9月23日(木)までです。

営業時間   10:30~18:00


他の出店者の方々は以下の通りです。


 ・大滝自然農園から、無農薬・有機栽培の野菜

 ・スマイル作業所から、ミヤギシロメ100%の豆腐や油揚げ、豆腐ドーナツ。

 ・遠藤水産から、十三浜のわかめや昆布などの海藻類

 ・山吉商店から、ところてんや寒天。

 ・B factry M から、米粉のパン。

 ・旨友本舗の食べるラー油


「はちやの餃子」ブログ

宮城の素材を存分に盛り込んだおいしい数々!

仙台市街へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

はちやの餃子HP

http://www.hachiya-foods.co.jp/



Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。