創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


五橋の毎年恒例イベント、イツフェスが今年も五橋公園で開催されます!!

http://www.green-bridge.jp/

三陸おさかな倶楽部や、山田さんはじめ、たくさんの仲間が出店します。

うちは、出店しませんが、居酒屋周平さん(http://www.k2.dion.ne.jp/~shu-hei/)が、

うちの餃子を販売してくれます。

ぜひ、遊びにいらしてください(^O^)!!

(以下、告知文です)
五橋公園から世界を揺るがすコミュニティーバー
「五  橋  酒  場」 ~ produced by ファイブブリッジ
☆あの噂の「五橋酒場(いつつばしさかば)」が五橋公園に2日間限定オープン
(8月20日、21日)
8月20、21日の両日、五橋公園(仙台市青葉区五橋)にて開催される
「五橋公園グリーンフェスティバル(イツフェス!)」の中の1つのブースとして、
NPO法人ファイブブリッジがプロデュースする「居酒屋」をオープンします。
お店のテーマは「地域の語り場」。カウンターバースタイルで昭和の人情を
コンセプトとした「五橋酒場」が昨年に引き続き今年もオープンです。
人気沸騰中のビール・伊達政宗麦酒や五橋のお膝もと・森民酒造本家の地酒を
取り揃え、宮城の生産者が直接提供する厳選されたおつまみも用意しています。
五橋酒場に集う方々と、五橋地域と宮城のこれからを、お酒を酌み交わしながら
語り合う2日間です。期間中はこの五橋酒場内でも、様々なパーティーを同時
開催しています。皆様のご来店を心よりお持ち申し上げています。
【「五橋酒場」オープンスケジュール】
 平成20年8月20日(木)午後5時~午後9時
          21日(金)午前10時~午後9時
【会  場】 「五橋公園」(仙台市青葉区五橋)
「イツフェス!」会場内特設ブース
       ※地図はこちら
【メニュー】
 <お酒>
  仙台の地酒・森民酒造本家「森乃菊川」(180ml)=500円
  宮城のビール・伊達政宗麦酒(300ml)=500円
  山口県・岩国の地酒「五橋」(180ml)=500円
 <おつまみ>
  名取/佐々直・ゆりあげ棒(たこねぎからあげ、いわしからあげ)=200円
  亘理/みやぎのあられ・伊達のかほり(あられ詰合せ特製パック)=400円
  三陸オーシャン・ほやおやじのほやジャーキー=400円
【主 催】NPO法人ファイブブリッジ
http://www.five-bridge.jp/
【協 力】森民酒造本家、伊達政宗麦酒、佐々直、みやぎのあられ、三陸オーシャン


Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。