創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


暑い日が続いておりますが、皆様いかがおすごしでしょうか?

こう毎日続くと、毎日ビールを飲んでしまうのは私だけでしょうか(^-^)/。

さて、仙台の夏といえば、やはり七夕!!

七夕祭りで初出店します。

8月6日、7日、8日の3日間、仙台駅近くアエルで、河北新報社主催、

”じもともん”があなたをコンシェルジュ!

宮城・仙台の魅力を聞いて、触れて、食べて、出会える「三日間」

「アエルの七夕祭り」が開催されます。

熱い出店者ばかりが集ってます。

20畳の畳で、のんびりできるスペースもありますよ。

時間:11:00~20:00

会場:アエル一階・アエル広場(仙台市青葉区中央1丁目3-1)

焼き台を、ぷりんの濱口さんのご好意により借り受けることができ、

餃子焼き機、2台体制で、ガンガン焼きまくります。

是非、遊びにいらしてください(^O^)/。

はちやの餃子HP

http://www.hachiya-foods.co.jp/

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。