創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


毎日、寒い日が続いております。

今日は、特に朝の冷え込みが鬼のようだと思いながら起きてみたら、カーテンで分からない状態で、

窓が半開してました。。。なるほど。

さて、うちの餃子は、手作りのものと、機械で成型するものの、2種類あります。

最近のように寒いと、機械の調子がどこか悪かったりして、うまく成型できなかったり、というトラブルに見舞われることがたまにあります。でもその辺は、長年の経験のスタッフにより、うまーく切り抜けてくれたりします。

また、今より寒く、氷点下になったりする日には、水道が凍ります。そうなると、仕事になりませんので、前の日

には、チョロチョロと水を出しっぱなしにしておいたりしなければなりません。

とにかく、寒さに負けず、みんなで工夫しながらやっております!

蜂屋の餃子HP

http://www.hachiya-foods.co.jp/index.shtml

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。