創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


今日は、塩釜はちょっと暖かく、天気が良いです。

世間では3連休の3日目ですが、蜂屋食品は、休みは昨日だけでした。

ラーメン店さまからの御注文の見込み生産と、個人向宅配配送で、

年末前の生産がピークを迎えております。

この見込み生産を見込み違いしてしまうと、当たり前ですが、欠品を起こしたり、在庫になったりしてしまいます。

その見込み違いの原因はというと、ほとんど天候です。ですから、非常に読めない。

今日のようにお正月期間、晴れやかな青空だったりすると、ラーメン店には、お客さんがどっと入り、餃子も売れ、足りないから送ってくれー、なんて電話を頂戴したりします。

でも、大雪が降ったりした日には、がっくりとなります。

今年も、前者であってもらいたいものです。みんなお正月は、外に出て遊んで帰りには、家族みんなでラーメンを食べてもらいたいなーと勝手ながら思ったりしております。

個人向宅配、とくにN証券仙台支社さまからは大量に御注文頂戴致しました。有難うございました。


個人向け発送(明日分)の注文書が、ずらーりと。

蜂屋の餃子HP http://www.hachiya-foods.co.jp/

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。