創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


投稿がすっかり遅くなりましたが、4月23日(日)しおがま市民祭りに参加させていただきました。

市民祭りを運営されている塩釜商工会議所青年部の皆さん、市長をはじめ塩釜市役所の皆さんをはじめたくさんの方々のご尽力のおかげです。

今回は、白菜プロジェクトで10年以上ご一緒させていただいている明成高等学校の高橋先生、月本先生と生徒さんたちにご協力いただいて、浦戸諸島の白菜の菜の花が添えられたスープで食べる星めぐりの白菜餃子を提供しました。ご協力にただただ感謝です!!

当社の新入社員2名は初参加で、焼き餃子も提供。良い学びにもなったと思います。

たくさんの塩釜の皆さんに知っていただく機会をいただきました。本当にありがとうございます!!

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。