創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


先日某山の見晴らしの良いところで、ファミリーキャンプをしてみました!

知り合いの方が山小屋を保有しており、許可を得て敷地内で行いました。

私たち家族しかおらず、天気も良く、とても癒されたひとときでした。

 

私は田舎育ちなので、暖かくなると小さい頃から家族や従姉弟たちと自宅近くの山へ行き、よく山菜取りをしたものです。

お昼になれば、山でカレーを食べたりおにぎりを食べたり・・・懐かしいですね。

今は海沿いに住んでいますが、やはり山が恋しくなる時もあります。特にコロナ禍では、よりその思いが強くなりました。

 

実は今、「ヒロシのぼっちキャンプ」にはまっており、season2から録画して一人で見ています。

なかなか普段触れられない自然の映像を見てるだけで、とっても癒されます。なおかつ、ヒロシさんのゆる~い感じがいいなとも思っています。

 

夫は、私が録画を繰り返し見ているので、ちょっと呆れているところもありますが、小さい頃から山に慣れ親しんだ私にとっては唯一の癒しなので、呆れられようと、子供たちが寝てからとか家事をしながら何度もこそっと見ていました。

 

ということで、久々の山はとても開放感があり、子供たちもめちゃくちゃ走り回っていました。

昼食はバーベキューもしましたが、やはりうちは餃子屋ということで、もちろん「はちやの餃子」を持っていき、カセットコンロでスキレットで焼いてみました!

ちなみに、焼いたのは夫です(^^)

 

もちろん自分でも「はちやの餃子」を美味しいと思っていますが、外で食べる餃子は格別に美味しい!と思いました。

今はキャンプブームなので、色んな料理を楽しんでる方も多いと思いますが、手軽に焼くだけというのは簡単でいいなと思いますし、ぜひ皆さんにおすすめしたいですね!

ちなみにスキレットは、煙が出るくらい熱してから焼いています。でないと、くっついてしまいますからね。

 

とりとめもなく書きましたが、機会があればぜひ皆さんにも外で餃子を焼いて食べていただきたいなと思い私自身のことを書いてみました。

今度は、自宅の庭で焼いてみようと思います!

ぜひ皆さんも、キャンプや自宅庭で餃子を焼いてみてくださいね(^^)/

 

はちやの餃子サイト

https://hachiya-foods.co.jp/

 

 

 

はちやの餃子 蜂屋亜津紗

〒985-0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3−27

TEL 022-364-8211

FAX 022-366-7606

HP  https://www.hachiya-foods.co.jp

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。