創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


みなと塩竈ゆめ博 第3回はちやの餃子工場祭りにお越しいただきましてほんとうにありがとうございました!!

 

ゆめ博イベントと合わせての開催ということでたくさんの方々にご参加いただきました。

 

本当にありがとうございました。

ただ残念ながら2日目は、台風の影響を考慮し、冷凍商品の販売のみとさせていただきました。せっかく飲食やキッズコーナーを楽しみにしていただいていたお客様、大変申し訳ございませんでした。

 

今回は、初日焼き餃子、スープ餃子とごはん(にらでお世話になっている涌谷の「いとうファームさん」の新米のササニシキ)という餃子定食としてのご提供をさせていただきました。ごはんが美味しい!!という意見もたくさんいただきました。いとうさん、ご家族でのご来店ありがとうございました!!また、いわて蔵ビールさんに工場祭り限定オリジナルビールを作っていただき、佐藤社長ご家族みなさんでわざわざお越しいただきました!!

町内会や、東日本自動車学校様、三陸運輸様をはじめ地域の皆様から多大なるご支援を賜り、重ねて厚く御礼を申し上げます。

そして大変ご好評の昨年の試飲に続き、秋保ワイナリー様のワインを販売させていただきました!! 小牛田高等学園さんの生徒さんたちが育てた新鮮で柔らかい長ねぎの販売は、初日早い時間にあっという間に完売となりました。注文が間に合わずお待たせするなど、至らぬ点も多々あったかと思いますが、スタッフ全員一生懸命取り組ませていただきました。今回の反省を踏まえ、次回はもっと来ていただけるみなさまに喜んでいただけるように取り組ませていただければ幸いです。

売上の一部は、浦戸諸島の復興に塩釜市を通じて寄付させていただきました。

河北新報さんにも取り上げていただきました!! 大変嬉しい限りです。

今後とも「はちやの餃子」をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 IMG_6440

 

IMG_6438

 

 

 

 

IMG_6442

 

 

IMG_6453

 

 IMG_6550

 

IMG_6458

 

 

IMG_6616

 

IMG_6437

 IMG_7122

 

 

IMG_6990

 

 

 

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。