創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


以前、3年位前でしょうか。名古屋の高島屋さんか名鉄百貨店さんのどちらかで「宮
城の物産展」もしくは「東北物産展」で

蜂屋食品さんの「まんまるもちもち水餃子」を試食させて頂いて購入しました。

そのもちもち感が「餅好き」の私には堪らなかったのです。

それ以来、年に2~3度購入させて頂いています。

 
ほんとうは「まんまるもちもち水餃子」だけでいいのですが‥〈がんばれ宮城〉とい
う想いを込めて他のタイプの餃子も買っています。

他のも美味しいのですが自分しか食べないのにいろいろ買って〈贅沢をしている感〉
で美味しさを楽しめません。

主人は油好きなので水餃子よりは油で焼く餃子の方が好きなので、今回購入した
「ラーメン屋さんの餃子」を普通に美味しく頂きました。 

こちらのスーパーで冷蔵で売っている餃子は中身が信じられないし、蜂屋さんほど美
味しくないので

それを食べる際には「蜂屋さんの餃子」をストックしておく必要性を感じます。
 
普段は〈材料はすべて国産〉を謳っている冷凍の王将餃子を買います。味もそこそこ
美味しいです。

でも、肉や野菜は国産でも他の調味料等は分かりません。

その点、蜂屋さんの餃子は肉や野菜以外の物も大量製造しているものよりは大丈夫だ
と思って購入しています。

大好きな「まんまるもちもち水餃子」プラス安心安全な餃子が食べたい‥と、購入さ
せて頂いている次第です。

匿名:東北フェチ

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。