創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


浦戸小中学校にて、松島純2号の白菜を使用した松島白菜餃子を子供達に召し上がって頂く機会をいただきました。ありがとうございました!!
 
明成高校の高橋先生から白菜の歴史、文化のお話を講義していただいた後、当社の松島白菜餃子を水餃子にしてみんなで食べていただきました。
「美味しい!!」と何度もお代わりをして頂いたり、野菜が食べられないお子さんも食べる事が出来たりでとても喜んで頂けたようです。

来月4月15日(土)に東京池袋のみやぎふるさとプラザにて修学旅行の活動の中で仙台白菜を通しての塩竈PR大作戦を中学3年生のみなさんが頑張ってくれます。餃子もその際に試食販売のお手伝いをして頂く予定です。本当にありがたいことです。これからも、一緒に学びながら塩竈の誇るべき食文化を発信して行きたいと思います。

 

 

17352230_1251814341534863_901796481383405135_n

 

17155906_1251258411590456_6044567813247274919_n

 

17342746_1251258391590458_6854564611127538855_n-1

 

17155640_1251258434923787_8453456989775071943_n

 

17156297_1251258421590455_476108197282345984_n

 

Image

 

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社) 担当:蜂屋和彦

〒985−0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3ー27  

TEL:022−364−8211/FAX:022−366−7605

ホームページ:http://www.hachiya-foods.co.jp

Facebook:https://www.facebook.com/hachiyagyoza

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。