創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


今日の塩釜の朝は、マイナス3℃。なんと寒いことでしょう。昨日は、雪がちらつきあわててタイヤ交換をしてもらいました。各地でスリップ事故等が多発していたりと、路面凍結が心配な季節です。

さて、12月のネクスコ東日本の高速道路に、仙台白菜の特集が掲載されております。渡邊採種場さんの社長のインタビューで浦戸諸島からはじまった歴史のことやみんなの白菜物語プロジェクトのことが掲載されております。

 

また、次ページには塩釜・松島エリアの紹介コーナー。

三陸塩竃ひがしもの、松島BAYクルーズ、志波彦神社・鹽竈神社、円通院の数珠作り体験、殻付き牡蠣焼き食べ放題「松島観光協会かき小屋」といった、塩竈・松島の冬のお楽しみ情報がずらりと。

 そしてなんと、当店の「松島白菜餃子」、「こごたふるさと餃子」の紹介とともに「はちやの餃子直売所」の紹介をしていただいております。なんともありがたいこと、光栄でございます。

是非是非、ドライブがてら遊びにいらしていただけたら嬉しいです。

 

写真 1

写真 2

 

(PR)

冬季限定商品、好評発売中!!

松島白菜餃子

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/full-of-vegetables/gd14

こごたふるさと餃子

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/hachiya-gyouza/gd11

まんまるもちもち水餃子(生姜入)

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/gd50

 

お歳暮セットも、好評発売中!!

はちやの定番餃子セット

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/gd24

冬の味比べ餃子セット

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/gd53

冬のバラエティ餃子セット

http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/gd54

白菜餃子セット

 http://www.hachiya-foods.co.jp/fs/hachiya/gd25

 

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社) 担当:蜂屋和彦

〒985−0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3ー27  

TEL:022−364−8211/FAX:022−366−7605

ホームページ:http://www.hachiya-foods.co.jp

Facebook:https://www.facebook.com/hachiyagyoza

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。