創業大正13年。餃子にこだわり60余年、宮城・塩竈から「食卓に笑顔と健康」をお届けするはちやの餃子公式サイトです。


9月5日、6日、7日と山形県東根市で開催された「全国餃子まつりINひがしね」で、はちやの餃子を焼いてきました!

暑い中長い列を作って餃子を購入して頂いた方、本当にありがとうございました!

3日間たくさんの方からはちやの餃子を購入いただき、大変うれしく思っております。

一番おいしかったからと連日購入して頂いた方がおり、私たちもへとへとになりながらでしたが、その言葉を聞いてうれしくてへこたれてはいられないなと一生懸命餃子を焼きました。

会場で抽選会があり当選者へのインタビューで、どこの餃子がおいしかったですかと聞いたところ、「はちやの餃子」とおっしゃっていただいた方がいたとのことでした。

残念ながら、必死で餃子を焼いていたこともあり直接聞くことができなかったのですが、そのことを聞いてとってもとってもうれしかったです!

もっともっと「はちやの餃子」をたくさんの方に知って頂けるよう、がんばっていきます!

参加された出展者の方々との懇親会では、お互いの活動状況や今回の餃子まつりについて色々なお話をし、とても刺激を受けました。

今回餃子まつりに参加して、「はちやの餃子」をたくさんの方に知って頂いたこと、大きな収穫となりました。

塩竃から「はちやの餃子」をもっともっと発信していきたいと思います。

応援よろしくお願いします!!

_$B_L___(B 1 (2) _$B_L___(B 4 (2) DSC_0006 DSC_0010 DSC_0018 _$B_L___(B 2 (4) _$B_L___(B 1 (5)

はちやの餃子(蜂屋食品株式会社) 担当:蜂屋亜津紗

〒985−0011

宮城県塩釜市貞山通3丁目3ー27  

TEL:022−364−8211/FAX:022−366−7605

ホームページ:http://www.hachiya-foods.co.jp

Facebook:https://www.facebook.com/hachiyagyoza

 

 

Instagram

ハッシュタグ「#はちやの餃子」をつけて、ぜひあなたのステキな餃子生活もシェアしてください!

はちやの歴史と想い

日々、心を込めて餃子を作り続けております。

創業大正13年、餃子にこだわり60有余年。

創業大正13年、塩竈で蒲鉾の製造からスタートした当社は、2代目が戦前の満州で食べた餃子の味が忘れられず、餃子を作り始めました。餃子にこだわり続けて60有余年。現在地元みやぎを中心とした、野菜ソムリエである4代目が厳選した野菜を使い、餃子・小籠包にこだわって製造しております。また、食品添加物を一切使用しない(添加物・無添加)餃子の開発販売に取り組む等、新しいことへの挑戦を続けております。美味しい餃子作りを通じて地域のお役に立ち、お客様、生産農家さんや関係する多くの皆様が笑顔になっていただくことが私達の喜びです。[→はちやの歴史]

当店の餃子は、野菜ソムリエ厳選の国産食材を使用しております。